ぽよブロ

気になった最近の話題をブログにつづります!

MENU

なぜビスケットも値上げ?これから値上げする食べ物

f:id:poyo-you:20220216152612j:plain

近年、多くの食品の物価が高くなっている中、

ビスケットも値上げされる可能性があることを

知っていますか?

 

ビスケットの原料は小麦粉が使われており、

小麦粉の値段が高騰するため、

ビスケットも値上がりするといわれています。

 

小麦粉の値段が高くなっている理由は、

次の3点です。

 

・飼料用に使われる量が増えたため

・コロナ禍で輸送費が高くなったため

・円安が進んでいるため

 

ビスケット業界にとって、

値上げは売上を落とすリスクがあります。

 

たとえば2008年、ビスケットの値上げによって、

対象菓子の取り扱いを、店側から

キャンセルされることがありました。

 

つまり値上げすることで、

お店に商品を置いてもらえない事態に

なってしまったのです。

 

このことから

ビスケットの原料が値上がりしても

菓子メーカーは簡単に

ビスケットの値上げに踏み切れない状況にあります。

 

しかしビスケットの値上げを行わず

原料費が高くなっていくと

いつかは赤字が出てしまいます。

 

そのためビスケットの値上げは

時間の問題であるといえるでしょう。

 

ビスケット値上げが起こる詳細な理由を説明し、

今後値上げが起きる食品について紹介します。

 

値上がりする食品を事前に知ることで

今後の生活に準備できるようになります。

 

 


ビスケットが値上げする理由とは?

f:id:poyo-you:20220216152627j:plain

ビスケットの値上げの理由は

原料である小麦粉が値上がりしたからです。

 

なぜ小麦粉が値上がりするのかについて、

説明していきます。

 

主な理由は、次の3点です。

 

・飼料用に使われる量が増えたため

・コロナ禍で輸送費が高くなったため

・円安が進んでいるため

 

順番に解説していきます。

 

 

飼料用に使われる量が増えたため

 

1つ目の理由は

家畜の飼料用に使われる

小麦粉量が増加したからです。

 

飼料にはトウモロコシが使われることが多いのですが、

トウモロコシも値上がり対象の穀物

 

そのためトウモロコシにかわって

飼料に用いられる小麦粉の需要が増加しました。

 

このように小麦粉の需要が高まることで、

小麦粉の値段が高騰しています。

 

 

コロナ禍で輸送費が高くなったため

 

コロナ禍の状況で輸送費が高くなっていること

小麦粉が値上がりした理由の1つ。

 

日本の小麦粉輸入量は、約9割を占めています。

 

日本では、アメリカやカナダ、オーストラリアから

小麦粉を輸入しています。

 

つまり小麦粉を入手するには、海外からの

輸送が必要になります。

 

コロナ禍になってからコンテナが不足し、

輸送に遅れが生じるようになってきました。

 

これに伴って輸送費も上昇し続けているため、

小麦粉の値段が高騰しています。

 

 

円安が進んでいるため

 

小麦粉を海外から輸入していることを、

先に説明しました。

 

つまり円安によっても

輸入によるコストが高くなる

ことがあります。

 

円安とは、外国の通貨に対する日本円の価値が

安くなること。

 

例えば、アメリカの通貨であるドルと、

日本円で考えてみましょう。

 

1ドルの価値が100円の場合と、120円の場合を

比べてみると、1ドル120円は円安であるといえます。

 

同じ1ドルで取引しても、高い円(今回の例では120円)を

支払う必要があるため、円安が進むと

輸入コストは増えることになるのです。

 

ビスケットの原料を輸入に頼っている限り、

円安の影響を受けることになります。

 

円安が進むほど原料費が高くなり、

ビスケットの値段も高くする必要に迫られます。

 

 

これから値上げするものは?

f:id:poyo-you:20220216152726j:plain



ビスケットだけでなく

多くの食品が値上げの対象になっています。

 

これから値上がりする食品には

どのようなものがあるのでしょうか?

 

これから値上がりすると予測される食品は、

次の通りです。

 

・食パン

・めん類

・冷凍食品

・調味料

・菓子類

 

食パンやめん類は

ビスケットの値上がりと同様に

原料の小麦粉の値上げが原因です。

 

冷凍食品の値上げの理由には

燃料費や輸送費の高騰が挙げられます。

 

冷凍食品も他の食品と同じように、

多くの場合が海外から輸入されます。

 

輸送に必要になる原油価格も上昇しているため、

輸送費が高くなり、冷凍食品も値上がり対象に。

 

輸送費が高くなるわけですから、冷凍食品をはじめとした

輸入食品は、すべて値上がりすることが予測されます。

 

調味料も値上げ対象の1つ。

 

調味料には下記のように、豊富な種類があります。

 

・醤油

・めんつゆ

・酢

・味噌

 

これらの調味料には、値上がりする原料を

使って作られています。

 

例えば醬油は、大豆や小麦を原料としており、

いずれも値上がりする材料です。

 

めんつゆは醬油を原料に使うために値上がりし、

酢は小麦を使うために値上がりします。

 

味噌も同じように、値上がりする大豆を

使って作られています。

 

菓子類もビスケットの値上げ理由と同じく、

原料費が高くなるため値上がりします。

 

以上のように

あらゆる食品が値上げするため、

普段からムダな買い物をしないように

心掛けることが大切になります

 

具体的には、買い物の回数を減らしたり、

買うものリストを事前に作ったりすると、

ムダな出費を抑えられるのでオススメです。

 

 

まとめ

f:id:poyo-you:20220216152748j:plain

ビスケットの値上げ理由と、これから値上げする

食品をご紹介しました。

 

原料である小麦粉の値段が高くなるため、

ビスケットが値上げし

同様の理由で多くの食品が値上がりします。

 

出費を抑えるために、工夫して

買い物するように心掛けることが大切ですね。

 

 

 

poyo-you.hatenablog.com

 

 

poyo-you.hatenablog.com