ぽよブロ

気になった最近の話題をブログにつづります!

MENU

めんどくさい上司の特徴4選と上司への対策

f:id:poyo-you:20220327212803j:plain

めんどくさい上司って嫌ですよね。

 

社会人なら誰しもが経験したことがあるめんどくさい上司。

 

また新社会人の方は上司がめんどくさいと

早々にやる気を失ってしまいますよね。

 

そんなめんどくさい上司ですが

一般的にはどんな特徴があるのでしょうか?

 

ここではめんどくさい上司について

解説をしていきます!

 

 

 

 

めんどくさい上司の特徴4つと上司への対策

f:id:poyo-you:20220327212839j:plain

 

めんどくさい上司がいると

本当に仕事が嫌になってしまいます。

 

筆者もそのような上司の元で働いた時には

仕事がとてもしんどかったです。

 

筆者の場合は結局転職をして、

今では楽しく仕事をしていますが…

 

めんどくさい上司だとまず

どのような特徴があるのでしょうか?

 

めんどくさい上司の特徴をあげると

以下のようなものがあります。

 

 

・間違いを認めない

 

よくあるのがこちらのタイプですよね。

 

とにかく自分が上に立とうとして

間違いを認めないタイプです

 

自分の間違いを認めないので

無理難題な注文をしてきます。

 

ちなみに上記の筆者が体験した

めんどくさい上司はこのタイプでした。

 

 

・攻撃的

 

めんどくさい上司でも

怖いのが攻撃的な上司です

 

自分の力を見せつけたいのか部下を叱り、

特に理由もなく攻撃をしてきます。

 

そうなると部下は萎縮をして

仕事もしにくいですよね。

 

今の時代、部下に不必要に叱ることは

パワハラに該当をします。

 

そんなパワハラ上司に当たると、

仕事どころじゃなくなってしまいます。

 

 

・仕事ができない

 

単純に仕事ができない上司というのも

めんどくさいです。

 

勤続年数だけ長くて仕事ができない、

なんで上司になっているのかが

わからないという人は社会にはたくさんいます。

 

その場合、

仕事を相談しても

実になる答えは返ってこないので、

自分で全て解決をするしかありません。

 

 

・距離感が近い

 

仕事関係上、近い立ち位置にいるのが上司といえど

距離感が近すぎるのも困りますよね。

 

特に最近の社会人は仕事と

プライベートは分けたい派の人が多いでしょう。

 

そんな場合、

めんどくさい上司なのが距離感が近いことです。

 

飲みニケーションや休日の誘いなど、

できたら勘弁したいところですよね。

 

ただ上司と部下という関係上、

これらの誘いを断りきれず

めんどくさいと感じてしまうことがあります。

 

このようにめんどくさい上司ですが、

相手にするのも嫌になってしまいます。

 

その場合、一つの手段ですが

無視をするというのはあります。

 

しかし、この無視という手段ですが

実際大丈夫なのでしょうか?

 

結論から言えば、あまりおすすめはしません。

 

いくらめんどくさい上司だからといって

めんどくさい上司を無視し続けるというのは、

何も生まれません。

 

返って上司からも目がつけられてしまうこともありますし、

会社自体に居づらくなってしまうこともあります。

 

ですのでめんどくさい上司とはいっても

無視はせずに正当な対応をすることをおすすめします。

 

正当な対応として挙げられるのが以下のようなことです。

 

 

・上司と話し合う

・我慢をする

・上司の上司に相談する

・相談室に相談をする

・異動願い出す

・転職をする

 

この中で特におすすめなのが

やはり上司の上司に相談をすることです。

 

このようなめんどくさい上司は

得てして上からの命令には弱いことが多いです。

 

また、最近の会社はパワハラなどに

関しては非常に敏感です。

 

専門の相談室を置いていることも多いので、

相談をするのも良いでしょう。

 

ぜひ自分でなんとか働きやすい環境を

整えるようにしてくださいね。

 

 

指示が細かい上司に疲れてしまう…どうしたらいい?

f:id:poyo-you:20220327213254j:plain



指示が細かい上司というのも

疲れてしまいますよね。

 

会社のためとは思っても

指示が細かすぎると

何かと仕事がやりにくいです。

 

その場合、一体どうすればいいのでしょうか?

 

続いて紹介をしていきます。

 

指示が細かい上司の場合には

以下のことを意識して見るようにしましょう。

 

 

・上司の言葉をオウム返しをする

 

上司の言葉ですが、

あえてオウム返しをするようにしましょう。

 

オウム返しをすることで、

理解しているよ感を出すことができます。

 

実際わかっていなくても

わかっているよ感が出ていれば、

上司としても納得してくれることが多いですし、

指示も長くなりません。

 

あとは言われた通りに

ささっと仕事を手直ししていきましょう。

 

 

・メモをとる

 

指示が細かい上司の場合、

逐一メモを取るようにしましょう

 

メモを取ることで内容も整理できますし、

上司としても真面目で

良い部下という印象を与えることができます。

 

メモを取ったからにはできるだけ

その内容通りに仕事をこなし、

上司の評価を得るようにしましょう。

 

 

・細かく聞く

 

指示が細かい場合、

仕事の進捗確認を細かく聞くようにしましょう。

 

そうすることで内容と指示の齟齬がなくなり、

仕事がスムーズに進みます。

 

上司に仕事を細かく聞けるようにするためにも、

上司との関係性はしっかり築いておくようにしましょう。

 

 

まとめ

 

めんどくさい上司ですが

特徴としてはいくつか挙げられます。

 

ただ今の時代はめんどくさい上司の特に

パワハラには厳しいです。

 

なので、

めんどくさい上司は無視をするのではなく

正当な対応をするようにしましょう。

 

また指示が細かい上司も厄介です。

 

その場合には、

メモを取ったり細かく進捗確認をするなどして、

仕事がやり直しにならないように注意をしましょう。

 

めんどくさい上司だからといって無理はせずに、

自分が働きやすい環境を整えるようにしてくださいね。