ぽよブロ

気になった最近の話題をブログにつづります!

MENU

肩こりがひどい!だるい!という人のための3つのマッサージと料理

f:id:poyo-you:20220401161832j:plain

肩こりに悩まされている人って多いですよね。

 

肩こりがひどいと一日中だるいと

感じることもあって辛いですよね。

 

なんとかして肩こりを治したいと思っても、

どうやって治せばいいのでしょうか?

 

肩こりですが、実は病院や整体に行かなくても、

マッサージや食事によってある程度の改善はすることができます。

 

ここでは、そんな肩こりについて解説をしていきます!

 

 

 

 

 

ひどい肩こりの治し方が知りたい!マッサージはどうする?

f:id:poyo-you:20220401161859j:plain



肩こりですが人によっては

かなりひどいことになっています。

 

肩が上がらない、回らないなども多く

辛いですよね。

 

そんなひどい肩こりの治し方ですが、

どうすればいいでしょうか?

 

結論から言えば、

マッサージやストレッチがおすすめです。

 

詳しく解説をしていきます。

 

 

おすすめのマッサージ3選

ひどい肩こりの治し方ですが、

マッサージやストレッチが効果的です。

 

マッサージやストレッチをすることによって、

肩周りの筋肉がほぐれたり

血流が良くなって肩こりが軽減されます。

 

肩こりに効くマッサージやストレッチとしては

以下の方法を試してみましょう。

 

 

・肩甲骨回し

 

まずは肩甲骨をぐるぐると回すことで

ほぐすマッサージです。

 

脇を開いて、

指先を肩の上にちょっと乗せます。

 

その状態から胸を張るようして、

肩を大きくぐるぐると回すようにします。

 

その際に肩甲骨がほぐれているのを感じながら

しっかり回すようにします。

 

肘の先で円を書くようにすると

うまく肩が回りますよ。

 

前回しと反対回しを各5回づつぐるぐると回すと、

自然と肩がスッキリします。

 

 

・筋膜マッサージ

 

肩甲骨から脇にかけては

大きな筋肉がつながっています。

 

なのでそこをしっかりマッサージをすることで

肩全体がほぐれてくれます。

 

腕を上げた状態で脇を開き、

肩甲骨から脇にかけて反対の指で

しっかりマッサージをしましょう。

 

しっかり筋肉をほぐすように揉み解すことで、

筋肉の張りや肩こりを和らげることができます。

 

両方の肩からつながる筋膜を

しっかりほぐすようにしてください。

 

 

・壁ストレッチ

 

肩こりですが壁を使ったストレッチもおすすめです。

 

壁の正面に立ち、万歳の状態で手のひらを壁につけます。

 

その状態で、胸と腕を壁につけるように体を逸らしていきます。

 

そうすることによってグーっと肩の筋肉がほぐれて、

肩甲骨が寄っていく感覚が味わえると思います。

 

腕と胸を壁にしっかり押し付けた状態で10秒ほどキープすれば、

肩が一気に軽くなりますよ。

 

 

お風呂上がりのストレッチがおすすめ

このように自宅でも簡単にできる、

ひどい肩こりの治し方はあります。

 

お風呂上がりなどの体が温まって、

血流が良い状態に行うとより効果的です。

 

ぜひ習慣的に行って、肩こりの改善をしてくださいね。

 

 

肩こりの改善は食事から!おすすめのレシピを3つ紹介!

f:id:poyo-you:20220401162129j:plain



肩こりですが実は食事からも改善をすることができます。

 

続いて肩こりの改善に使える食事のレシピを紹介していきます。

 

 

○パプリカの豚ミンチ詰め

 

・パプリカ 2個

・豚ミンチ 200g

・塩胡椒 少々

・片栗粉 少々

 

豚肉にはビタミンB群が豊富に含まれており、

疲労回復効果や血行促進効果があります。

 

またパプリカにはそれらの効果を

さらに増強させるビタミンB6が豊富に含まれています。

 

他にも血流をよくするビタミンEも含まれているので、

豚肉とパプリカの組み合わせは肩こりに非常に良いです。

 

豚ミンチに下味と片栗粉をつけてこねて、

あとはパプリカに詰めていきます。

 

ピーマンの肉詰めのパプリカバージョンではありますが、

こちらの方が色鮮やかで食欲もそそります。

 

簡単でなおかつ味も美味しいのでぜひ試してみてくださいね。

 

 

○アボカドの海苔ワサビ和え

 

・アボカド 1/2個

・焼き海苔 1枚

・ワサビ 少々

お酢 少々

・醤油 少々

・オリーブオイル 小さじ1

 

アボカドは栄養満点の食材としても知られています。

 

アボカドにはこちらも血流をよくするうビタミンBEの他にも、

疲労回復効果があるビタミンB1,B2が豊富に含まれています。

 

また海苔にも同様にビタミンB1,B2が豊富に含まれています。

 

このアボカドと海苔を合わせて、ワサビと醤油、

お酢で和えるだけで簡単な一品を作ることができます。

 

アボカドの濃厚さと海苔がマッチをして、

ワサビでさっぱりと味わうことができるので、

足りない一品にはぴったりですよ。

 

 

○アーモンドの蜂蜜漬け

 

・アーモンド 30粒

・蜂蜜 60g

 

アーモンドにはビタミンEやビタミンB群の他にも

脂質なども多く含まれており、

栄養効果が高いです。

 

加えて蜂蜜につけることで

より栄養効果と疲労回復効果を向上させることができます。

 

作り方もアーモンドを瓶に詰めて、蜂蜜を入れるだけです。

 

小腹が空いた時の間食にも良いですし、

サラダやトーストにも合わせることができます。

 

このように肩こりは食事からも

改善することができるので、

ぜひ試してみてくださいね。

 

 

まとめ

f:id:poyo-you:20220401162252j:plain



肩こりがひどい、だるいと感じる場合、

マッサージやストレッチをすることが大切です。

 

マッサージやストレッチは家でも手軽にすることができます。

 

お風呂上がりなど体が温まって血行が良い時間に、

しっかりマッサージをして改善するようにしましょう。

 

また肩こりですが食事からも改善をすることができます。

 

マッサージ、ストレッチ、そして食事など生活習慣を見直して、

ぜひ肩こりを改善するようにしてくださいね。