ぽよブロ

気になった最近の話題をブログにつづります!

MENU

積雪で車が動かない!その場でできる6つの対処法

f:id:poyo-you:20220215225501j:plain

ドライブで雪が降る地域に出かけると、

積雪の影響によって、車が動かないという

トラブルに巻き込まれることがあります。

 

JAF日本自動車連盟)に助けを求めてもいいですが、

積雪している地域にJAFがすぐに駆けつけるとは限りません。

 

このような積雪時の車のトラブルを解消するために、

その場で実践できる6つの方法をご紹介します。

 

・車を前後に動かす

・雪をかき出す

・タイヤ周りの雪を固める

・タイヤの下に物を敷く

・タイヤのグリップ力を上げる

・車を後ろから押す

 

上記の方法を試しても車を動かせないときは、

身の安全を守るためにすべき行動があります。

 

 

車を動かせないときにすべき行動は、次の2つ。

 

ハザードランプを点灯する

・排気管の周りを除雪する

 

まずは積雪トラブルで車を動かすための方法を、

それぞれ具体的にご紹介します。

 

 

 

 

積雪で車が動かないときの対処法は?6つの方法

f:id:poyo-you:20220215225544j:plain


車を前後に動かす

 

雪で車を動かせないときの1つ目の対処法は、

車を前後に動かすこと。

 

車を前後に動かすことで、

タイヤの下にある雪が固められ

抜け出しやすくなります

 

「車を少し前に進めたら、少しバックをする」といった繰り返しを

すると、雪が固まってタイヤが滑ることを防げます。

 

車を動かすとき

アクセルをやさしく踏むことがコツです。

 

アクセルを強く踏むと

接触している雪とタイヤが

うまくかみ合わなくなるからです。

 

たとえば凍った道を足で走ると

靴とのかみ合いが悪くなり

滑りやすくなりますが

ゆっくり歩くとしっかり

踏ん張ることができるのと同じ原理です。

 

ゆっくりとアクセルを踏んで

雪を固めながら車を動かすことを意識して

チャレンジしてみてください。

 

 

雪をかき出す

 

積雪時に車を動かす2つ目の方法は、

雪をかき出すことです。

 

車が動かない原因は

雪に埋まってしまい

タイヤがスリップすること

 

ですから

タイヤがスリップする原因となる雪を

かき出せば解決できます。

 

スコップがあればベストですが

道具がなくても手で雪をかき出せます。

 

タイヤの下にたまっている雪を

できる限り取り除いて、

車が動かせるようにしましょう。

 

 

タイヤ周りの雪を固める

 

次に紹介する方法は

タイヤ周りの雪を固めることです。

 

車を前後に動かして雪を固める方法を

説明しましたが、車がびくとも動かないときは、

どうしたらいいのでしょうか?

 

雪は外から力を加えることで固まりますから、

足を使って踏み固めるようにします。

 

雪を踏み固めながら、車を動かせるか何度か

試してみましょう。

 

 

タイヤの下に物を敷く

 

積雪時に車を動かす4つ目の方法は

タイヤの下に物を敷くこと。

 

タイヤが雪に埋まっていると車を動かせないので、

タイヤと雪の間に物を挟み込みます。

 

例えば、フロアマットやタオルが効果的です。

 

フロアマットは運転席の足元に敷かれていますので、

いったん取り外してタイヤの下に敷きましょう。

 

フロアマットやタオルは

雪に比べてタイヤとのグリップ力が増すので

スリップを防げます

 

無事に車を動かしたら

フロアマットやタオルを

回収することを忘れないようにします。

 

 

タイヤのグリップ力を上げる

 

次に紹介する方法は

タイヤのグリップ力を上げることです。

 

タイヤのグリップ力が上がると

雪でスリップすることがなくなります。

 

グリップ力を上げるためには

タイヤに砂をかけることがオススメ

 

なぜならグリップ力を上げるだけでなく、

雪が多く降る道路には

砂箱が用意されていることがあるからです。

 

 

車を後ろから押す

 

最後に、車を後ろから押す方法もご紹介します。

 

タイヤのグリップ力を上げたり

タイヤ周りの雪を取り除けなかったりする場合

車を後ろから押すしかありません。

 

同乗者に協力してもらい

大人数の力で車を雪から押し出しましょう。

 

これらの方法を試しても

車を動かせないときは

JAFを呼んで待機することになります。

 

次に、JAFを待つときの注意点を説明します。

 

 

積雪で車が動かないときにすべき行動は?

f:id:poyo-you:20220215225619j:plain



どうしても車が動かないとき、JAFを呼んで

助けにきてもらいましょう。

 

このとき、待機しているときに必ずすべき行動が

あります。

 

 

ハザードランプを点灯する

 

1つ目の行動は、ハザードランプを点灯することです。

 

積雪している状況では

雪が降っていて視界が悪い

ことが考えられます。

 

そのため、他の運転ドライバーが

雪に埋まって停止しているあなたの車に気付かないことも

 

車に突っ込んで事故が起こらないようにするために、

ハザードランプを点灯し、他のドライバーに

注意を促すことが大切になります。

 

あなたと周りの人の安全のため、ハザードランプ

忘れないように心掛けましょう。

 

 

排気管の周りを除雪する

 

もう1つすべき行動が

排気管の周りだけでも除雪すること。

 

通常、排気管を通じて排気ガスが車外に排出されます。

 

しかし排気管が雪に埋まっていると、

排気ガスが車内に入り込みます。

 

排気ガスは人体に有害な一酸化炭素を含んでいますから、

車内に入り込むと一酸化炭素中毒の危険があるのです

 

一酸化炭素中毒は、命を落とす恐れがあるため、

排気ガスを車内に入れないことが必要不可欠。

 

そのため排気管の周りの雪は、できるかぎり

取り除くようにしましょう。

 

まとめ

f:id:poyo-you:20220215225634j:plain



積雪時に車が動かない対処法を6つ紹介し、

どうしても動かない場合にすべき行動を

説明しました。

 

雪を固めたり取り除いたりすることが、

車を動かすために大切な行動です。

 

JAFを呼んで待機するときは、ハザードランプの点灯と

排気管まわりの除雪を必ず行いましょう。

 

雪が降る地域へドライブする前に、

スコップやタオルを準備することで、

雪のトラブルに対処できるようになりますよ。

 

 

 

poyo-you.hatenablog.com